
スーパーフォーミュラ第5戦 もてぎ
|Posted:2019/08/20 20:00|Category : 未分類|

前回勝ったパロウの勢いは止まらず、もてぎでも連続PPで2連勝に向けて絶好のポジションからスタート。 ここまでまだ無得点の平川も2番グリッドから初優勝を狙います。

ソフトタイヤスタートの上位陣。 パロウがリードを広げていくかなと思いきや10周過ぎた辺りで平川が追いついて、2台でレースを引っ張っていく序盤戦。 ちょっと後ろでは福住と可夢偉が3位争いで離されずについていきます。

去年からそうだったけど今年は特にミディアムタイヤが全く使い物にならない。 ソフトタイヤに比べて2秒以上も遅い上にソフトタイヤの持ちがアホみたいに良いとくれば、誰もミディアムで引っ張ろうなんて戦略取らんわな(;^ω^)
ミディアムで後方スタートの連中は1、2周でピットインしてソフトタイヤに交換するのが定石の作戦になりつつあるけど、普通ならあり得ない戦略もタイヤが持ってしまうからできてしまう。 うーん・・・このタイヤは来年に向けて何とかしないと2種類分ける意味無いな。

勝負を分けたのは中盤にきてパロウのタイヤが悲鳴を上げ始めたところで平川がパッシングに成功できたこと。 コース上で抜くのは簡単ではなかったハズだけど、トップに立ってからピットインまでに大きなマージンを作ることができた。 これはパロウに対してじゃなくて、序盤にピットインしてソフトタイヤで追いかけてきていたキャシディに対してという意味で。 ここで抑え込まれてたら、もしかしたら最後逆転食らった可能性もあったよ。
ちなみにパロウに関しては朝のウォームアップ走行でトラブルが出てほとんど走行できなかったそうで、セッティングもロクに出せてなかった状態だったらしい・・。 それでも最後は4位と粘ったんだから本当大したもんだと思う。


ソフトタイヤのマネージメントとペースがカギだったこのレースでついに平川が初優勝を飾りました。 おめでとう

それにしても平川は初優勝でも飄々と落ち着いてるな。 自分なんか同じくらいの歳で草レースで勝って嬉し泣きしてたってのに(苦笑)

山本がここ2戦足踏みしたおかげでついにランキングはキャシディが逆転。 パロウと可夢偉も近づいてはいるけど、残り2戦しかないから実質的には一騎打ちかなぁ。 でも今年はグリッドが荒れる展開が多いから、次のレースも番狂わせがあるかもしれない。 そしてレースを左右するのはやっぱり『タイヤ』だろうね。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
