fc2ブログ

交通規制の効果はてきめん・・だが

 東京オリンピックまで1年切ったという事なんだけど、ここ最近では開催中の交通渋滞を考慮して首都高の入口を封鎖するなどの交通規制の試みをしてるそうです。 よくよく考えてみたら、交通量の多い東京でオリンピックとか今更なんだけど良い迷惑だなって思う。 特に物流関係の仕事してる人達はそうなんじゃないかな。 

 ちなみに今日もいくつかの首都高の入口を封鎖して実験してたみたいで、都内を通って埼玉方面に行く用事があった自分はその効果を実感することになりましたよ。 

 いつもは必ず渋滞する首都高3号線だけど、昼過ぎに通った時はまるで無し。 おまけに帰りも3号線に合流する大橋ジャンクションの渋滞すらありませんでした。 あんなにスイスイ都内走れたの初めてかもしんない。 

 埼玉方面から帰って来る時に大橋ジャンクションの渋滞は悩みの種で、実は合流する手前でいったん一般道に降りていくとジャンクションをショートカットしてその先の池尻から合流するルートを発見したんですが、今日はそこが封鎖されていて使えず。 でも結局池尻とその先の三軒茶屋の入り口を封鎖しただけでこんなにも3号線はスムーズに流れるもんなんだという事が分かった。 

 その代わり下道は結構な渋滞するんだろうし、迂回して余計な高速代掛かっちゃう人も中には居るんだろうな。 

 ←よろしかったらポチッと投票お願いします 
スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR