fc2ブログ

F1バルセロナテスト

 今年のF1はマシンのレギュレーション変更があったおかげでメルセデス・フェラーリ・レッドブルのトップ3とその他チームとの格差が広がるなんて予想を立てる人も居たけど、2回のバルセロナテストを見る限りでは逆でチーム格差がグッと詰まるというある意味嬉しい結果になりました。 

 最終日の予選アタックではトップから1秒以内に12台がひしめく状況で、去年までのようなトップ3だけでレースしてるような状態ではなくなるのかなと。 F1じゃこういう状況になる事がなかなか無いもんで、久々に録画じゃなくてオンタイムでちゃんと観ようって気になりましたね。 

                 XPB_923417_HiRes-765x510.jpg

 このテストで絶好調なのはフェラーリ。 ただね、このチームは去年も一昨年も開幕直後はメルセデスよりも好調だったんで、問題はシーズン中の開発力に掛かってくるんじゃないかな。 ちなみに自分がイチオシのルクレールはテストから速さを見せているし、ベッテルと非常に接近した走りを見せてくれると思いますよ 2015年マカオ組の一人として超期待しております。 

                 1281798.jpg

                 1279988.jpg

 メルセデスは最終日までほとんどアタックらしい事を行わずに淡々とテストを重ねてきたけど、2回目のテストで早くもマシンを大幅アップデートしてさすがのタイムを叩き出してきた。 今年もハミルトンは強いだろうなぁ・・。 

 レッドブル・ホンダもPUの不調はほとんど見られず順調にテストを消化。 今年のレッドブルはマックスだけでも4勝は最低でもしそう・・。 ただガスリーは個人的には疑問符をつけてるんで、マックス頼みになるんじゃないかな。 マシンは間違いなく速いと思う。 ホンダも格段に信頼性が上がったのは好材料ですね。 

                 m_asweb-20190218_453381.jpg

                 20190227-formula1.jpg

                 20190221-f1.jpg

 今年は中団勢がこれまで以上に熱い。 最終日のアタックでトップから1秒以内に付けてきたのがルノー、マクラーレン、トロロッソといったチーム。 画像載せてないけどアルファロメオのライコネンも近いタイム出してました。 去年までなら軽く1.5秒以上差があった事考えたら、中団勢もしっかり今年に向けて開発してきたんだなと感じさせます。 

 ルノーはその中でも3強の一角を崩せるレースもあるんじゃないかな。 ボッタスとかガスリー辺りは頑張らないとちょっとヤバいかもしれんね。 ルノーは仮にもワークスチームだし、そろそろ表彰台掛けての争いに加わりたいとこだよね。 

 マクラーレンは去年終盤の体たらくぶりを考えたらよくここまで挽回してきたなと思う。 ルノーと組む2年目でマシンとのマッチングが良くなったのもあるんじゃないかな。 それはホンダ2年目のトロロッソも同じで、こっちはリアが本家レッドブルと共通パーツ。 当然空力処理もほぼ一緒って事で、半分レッドブルみたいなもん。 遅いわけがない(;^ω^) 

 直近で中団勢がトップグループに割って入るようなシーズンって2012年まで遡るんで、今年はそれに近いレースがあると期待してF1を楽しみたいかなと思ってますね。 そんでもってハミルトンは飽きたんで他のドライバーにチャンピオン取ってもらいたいです。 開幕まであと2週間 

 

スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR