
全日本大学駅伝2018
|Posted:2018/11/04 21:00|Category : 未分類|

雨絡みの伊勢路ラウンドは途中までは

途中7区だったかな。 青学の原監督が路上で選手に声を掛けてたんですが、『後ろの東洋と2分半あるから勝てるよ』と言ってたんです。 この時は隣に東海大の選手と競ってる状態だったんで、ぶっちゃけこの原ってヤツは失礼だな。 足元すくわれて負けてしまえばいい・・と自分の中の悪魔が囁いてましたが(笑)、ムカつく程盤石だった。 これも選手たちの日頃の努力の賜物ですね。 決して有名でもないのに青学に入った事で力を付ける選手も少ないくないのも監督の指導が本当に良いんだろうなと。

ところで今回も山梨学院は出てなかったけど、それもそのはず予選落ちしたから。 箱根の予選会も見てて思ったけど、ただでさへここ数年戦力がガタ落ちになってたけど、今年は間違いなく史上最弱といっても間違いないくらいにチーム力は落ちまくったなと。 来年の箱根を最後に山学はしばらく表舞台からは姿を消しそうで、またそうしないと本当にチーム再建なんて本気でやらないだろうな。
そんな中で学連選抜で一人だけ出場したキャプテン永戸は2区でトップ争いを演じる頑張りを見せたと思いますよ。 てっきり途中で後ろの集団に飲まれるかと思ったけど、最後までしっかり意地見せました。 下級生たちはこの走り見てどう感じたんだろうか。 少しでもヤル気になって箱根で最後の雄姿(と決めつけるけど)を見せていただければ。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
