fc2ブログ

タイトル画像

卒婚と円満離婚

2018.11.30(22:00) 722

 最近やたらとこの言葉を耳にするんだけど、何だかものすごく嫌悪感を覚える。 つまるところただの離婚なのに何気取ってんのって感じ。 

 あと芸能人が離婚する時によく『円満に・・・』という言い回しを使うけど、自分の知る限り円満に離婚した人なんて見た事ない。 誰かも言ってたけど、円満な夫婦はそもそも離婚なんてしない。 

 こういうニュースが出る度に結婚って何なんだろうって考える。 最近知り合いが離婚したばかりなのだが、最初はやり直す方向で夫婦で話し合いをしていてこっちも安心しきっていたのに、それからほとんど時間も経たない内に一気に離婚という流れになってしまった。 理由を聞く限りじゃ話の筋は通ってるようでいて何だか腑に落ちないっていうか・・吹っ切れたような事言ってるようで実は無理してんだなって感じがありありだった。 

 そんな自分は結婚願望の全く無い独身貴族(^^;) 

 

 

 

スポンサーサイト




マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

カップラーメン日記 カップヌードルのうにクリーム

2018.11.28(21:00) 719

               IMG_0470.jpg

 時々スタンダードのカップヌードルが食べたくなる・・今回は贅沢濃厚うにクリームを試してみました。 ちなみに自分はうにがそんなに好きではありません。 

 と、いうのも初めてうにを食べたのが回転ずしで、余りの苦さにこんなの人間の食うもんじゃないと大人になるまで一切口にできませんでした(^^;) 美味しいうにってのは苦さなんてほとんど無くて、むしろちょっと甘さも感じられるようなマイルドな味なんですよね。 ちゃんとした寿司屋で食べて印象は全く変わりました。 

               IMG_0472.jpg

 濃厚って書いてあるけど、本当に濃厚だったら多分自分にはキツかったかも・・(^^;) 確かにうにの風味はあるけど、クリームがちょっと強過ぎるかもしれない。 かといってこれ以上薄味にしても中途半端で逆に不味くなったか。 どっちにしてもチャレンジングな一品ですね。 これをやるなら普通にクリームシチュー味が食べてみたい。 

 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

残念なセカンドドライバー

2018.11.27(21:00) 720

               DSCN4976.jpg

 今年中盤戦辺りからすっかりF1を観なくなっちゃってました。 一応結果だけはフォローしてたものの、あ~やっぱりなって事がほとんどなんで予選だけ見たら決勝はダイジェストでOKって感じでした。 もっとも来年はルクレールがフェラーリで走るんで、またしっかり追って行こうと思ってますがね。 

               DSCN4977.jpg<

               
DSCN4978.jpg

 最終戦はいきなり横転する事故があり~の、今の時代には珍しいトラブルでのリタイヤが多いレースだったけど、終わってみれば順当にハミルトンが11勝目で締めでした。 

               DSCN4982.jpg

 今年心底ガッカリさせられたのはボッタスの体たらくぶり。 チームメートのハミルトンが11勝も挙げた中でボッタスは0勝の上にランキングでもフェルスタッペンにまで抜かれて5位。 確かにアゼルバジャンで終盤のトップ走行中にデブリを踏んでパンクし勝利を失ったし、ロシアではチームオーダーで勝ちを失ってはいるものの、それでも2勝できたかどうかのレベル。 

 ボッタスは予選は相手がハミルトンだから勝てなくても仕方ない部分はあるけども、レースペースも対抗できない・バトルも下手・おまけにタイヤマネージメントも絶望的に下手と、ハミルトンに対抗できる部分が何一つ持ってない。 個人的にはトップレベルのパフォーマンスを発揮できないようなドライバーがトップチームに居るべきじゃない。 今年で切っても良かったんじゃないのかなって思うんだよね。 

 はぁ・・ニコが引退するからつまんなくなっちゃった。 とはいえ、来年は今年躍進したルクレールに期待を掛けるよ。 ハミルトンの一人勝ち状態を止めてくれ~

 


マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

缶詰が好き

2018.11.24(19:55) 718

                IMG_0471.jpg

 最近果物系の缶詰にどっぷりハマってます。 冷蔵庫には必ずストックしておいて、朝晩ほとんど食べてますね。 

 元々果物は好きだけど、生もの買うと皮を取るのがとにかく面倒なんで楽しちゃうんです。 缶詰で充分美味しいし、おまけに安上がりなのも魅力かな。 

 イチゴも好きなんだけど、そっちの缶詰って聞いた事ないね。 缶詰にしずらい果物なのかな。

 


マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

ローゼンクビスト リターンズ!

2018.11.22(20:22) 714

                 01_ec97231d6153a34fad9516cd769e6a8c.jpg

 今シーズンの全てのレースが終了したもんで、来年の3月までつまらんなぁと思っていた時に飛び込んできた『フェリックス・ローゼンクビスト、フォーミュラEの開幕戦にマヒンドラからスポット参戦』のニュース。 

 そもそも何でこんな話になったんだろう・・と思ったら、原因は今年からマヒンドラに加わったウェーレインとメルセデスの契約問題にあるらしい。 単純な話、今年中はメルセデスの契約下にあるから12月の開幕戦には参戦できませんよって事らしい。 いくら契約だからって融通が利かないなってこっちは思っちゃうんだけど、メルセデスは今年からフォーミュラEにも参戦するし、そういう意味でもライバルチームを妨害してやろうって事なのかね。 

 そこでマヒンドラが白羽の矢を立てたのが今シーズンまで走ってたローゼンクビストというわけ。 どうやらこのマシンの開発作業には携わってたようだし、直前テストに参加してない事への不利はそんなに無さそう。 開幕戦は新規サーキットだからそういう意味でも条件は一緒だからね。 どうせなら表彰台争いしてもらって最後にチームに最高の置き土産してもらえたらいいな。 

 こうやってあちこちから声が掛かるのもローゼンクビストの実力の証明って事なんでしょうな。 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

カップラーメン日記 麺屋武蔵

2018.11.21(21:42) 709

              IMG_0462.jpg

 今回は麺屋武蔵の節鶏らー麺です。 HPでメニュー見ると本当に独特というか、こんなトッピングしちゃうんだってものが多い。 こういうオリジナリティに溢れたラーメン・・好きだなw 

              IMG_0463.jpg

 節鶏らー麺はカップ麺だけのオリジナルらしいんですが、武蔵お得意の鶏ガラスープに海鮮系のカツオ粉末を掛け合わせた非常に濃厚なスープ。 モチモチな中太麺の相性ともバッチリで、久々にヒットしました。 カップ麺だけにしとくのが勿体無いな・・。 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

MotoGP最終戦 バレンシア

2018.11.20(23:44) 717

               DSCN4959.jpg

 最終戦だというのにレースウィークはほとんど悪天候。 チームやライダーの皆さん、本当にお疲れ様でした(^^;) 

 Moto3クラスでは15歳でスポット参戦したトルコ人ライダーが初参戦初優勝。 そして最年少優勝記録を塗り替え、トルコ人ライダーとしても初優勝という記録ずくめのレースでした。 予選で何度もコケてたもんで、トップに立ってからヒヤヒヤもんで見てたけど、何かあっさり偉業を達成しちゃうんだもんなぁ。 

 MotoGPクラスもウェットレースなんでつい波乱を期待してしまいます。 PPはビニャーレス。 ヤマハは終盤戦にきて復活の手ごたえを掴んだのかな。 調子良いですよね。 これがシーズン初めから続いていればもうちょっと面白かったのに・・。 しかしホールショットを奪ったのはスズキのリンス。 スズキも終盤戦は絶好調。 

               DSCN4960.jpg

 そして3位争いにマルケスとKTMのポル・エスパルガロ。 KTMが表彰台争いするとかものすごく新鮮。 KTMはMotoGP参戦してからまだ表彰台が無いんで今回は大チャンス。 しかしこの直後、ポルはコケて後方に下がってしまいます。 

               DSCN4961.jpg

 序盤快調に飛ばすリンス。 前回自分は最終戦のウィナーにリンスを推したけど、まさか的中しちゃうか 

               DSCN4962.jpg

 雨脚が強くなり、リンスを追ってたマルケスも転倒。 この辺りからレースはサバイバルになっていきます。 


               DSCN4964.jpg

 リンスがこのまま独走するかと思ったけど、ドヴィとロッシが追い上げてきてトップ争いは3台に。 この時点ではロッシが一番速くてトップに浮上するのも時間の問題だったんだけど、レースはここで赤旗になって一時中断。 

               DSCN4965.jpg

 2ヒート制になった場合、タイヤ交換とセッティングの変更が認められています。 ホールショットこそリンスが奪ったものの、セッティング変更がまんまとハマったドヴィがすぐさまトップに浮上。 そのまま引き離しに掛かります。 
 
               DSCN4966.jpg

 これを見たロッシもすぐに反応してリンスをパス。 最終戦にして今季初優勝を掴むべくドヴィを追います。 

               DSCN4967.jpg

 が、徐々に引き離され始めた直後に痛恨の転倒 いや、もうギリギリだったんだな。 このロッシの転倒で序盤にコケてから再び追い上げてきたポルのKTMがついに表彰台圏内へ。 

               DSCN4974.jpg

 ドヴィはシーズン4勝目を挙げて今シーズンを締めくくりました。 来年は取りこぼしないようにマルケスに食らいついていけよ。 リンスが2位でフィニッシュして来季に期待を持たせましたね。 そしてKTM初表彰台おめでとう。 ポルにとっても最高峰クラスでは初めてで嬉し涙でした。 KTMはこのレースで引退するペドロサがテストライダーになるんで、来年の開発が大きく前進するんじゃないかな。 

 そして最後に中上もサバイバルレースを生き残って6位入賞 正直言ってウェットレースでは雨が苦手な中上には何の期待もしてなかった(^^;) でもその中で自己ベストのリザルトを叩き出せたのは自信になったんじゃないかな。 来年はトップ10圏内で戦える機会が増えるように頑張ってほしいもんだ。 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

富と名声に溺れた

2018.11.19(22:32) 716

 日産のカルロス・ゴーン会長が逮捕。 いや~、びっくりですわ。 あれだけのやり手だけど、その裏じゃしっかり悪さもしてましたってことなんですね。 

 何ていうか・・どこもそうなんだろうけど、余りにも大きな権力を持ってしまうと大抵良い方には進まない。 この人も例外じゃなかったね。 私利私欲に走ったらどうなるか知らないハズはないだろうに、何でも思い通りになると勘違いしちゃったのかな。 

 モーターレーシング界に話を移すと日産そのものの活動にはそんなに影響ないのかなとは思うけど、本家のルノーはタダじゃ済まないんじゃなかろうか。 次のトップ次第ではF1辞めますなんてパターンも最悪あるかもしれないしね。 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

2018マカオGP 決勝レース

2018.11.18(21:20) 715

                DSCN4953.jpg
 近くの中国でやってたWECは結構な雨模様だったけど、マカオは晴れてて良かったですね。 予選レースは結果がそのまま決勝のグリッドになるんで割とおとなしめのレースだったけど、決勝は荒れるだろうなぁ。 

                
DSCN4954.jpg

 案の定、スタート直後のスリップの使い合いからのリスボアで多重クラッシュが発生。 その先ではマリノくんも単独クラッシュしてましたわ・・(涙) 多重クラッシュには笹原右京も巻き込まれたのかな。 何だか今回は全く振るわなかったね。 日本勢の中では結構期待してたんだけどなぁ。

                DSCN4956.jpg

 この後もリスタート後の同じくリスボアで大事故があって長い事赤旗中断もあったりと、とにかくまともにレースが続かない今回のマカオGP。 その中でもティクトゥムの集中力は群を抜いてました。 何度もリスタートやる事になったけど、後続との間合いの取り方が本当に上手くて、リスボアでも付け入る隙を与えない完璧な走り。 今回は正に完勝って感じで近い将来確実にF1に昇格してくる逸材なんだろうなというのを印象付けました。 

                DSCN4958.jpg

 日本人勢は結局誰もトップ10にすら入れず厳しい結果に終わってしまった。 この1戦だけで判断するのもどうかと思うけど、世界との差は思ってた以上に大きいね。 少なくともF1とかインディカーで戦えるような日本人ドライバーはまだしばらく登場しなさそうか・・・。 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

2018 マカオGP予選レース

2018.11.17(20:52) 713

                DSCN4950.jpg

 去年はファイナルラップの最終コーナーでトップ争いの2台がクラッシュで消えるというとんでもない展開だったマカオGP。 今年はフリー走行から日本勢の調子も良さそうだったんで是非とも上位争いを期待したんですが、予選になると中団に飲み込まれちゃいましたね。 日本勢のトップはマリノくんの7位だったか。 面識のある子なんで上位に顔出してるのは何だか変な感じ(^^;) 

 PPは去年の大逆転ウィナーになったダニエル・ティクトゥム。 レッドブルお抱えのドライバーで再来年のF1昇格を狙う最有力候補ですね。 F3では最後にシューマッハの息子にチャンピオンを持っていかれたけど、マカオでは意地を見せるか。 

                DSCN4951.jpg

 スタート直後こそスリップ合戦からトップを奪われたものの、すぐにやり返してからは一気に後続を引き離す独走ぶり。 途中ワンワンSCなんて珍事もあったけど、予選レースを優勝で飾りました。 

 日本勢はマリノくんが11位に終わったのが最上位で坪井や関口たちも浮上できず。 やっぱりマカオは日本勢には高い壁なのかなぁ。 決勝レースはもっと激しくなると思うんで、それに巻き込まれることなく上位に進出してほしい。 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
2018年11月
  1. 卒婚と円満離婚(11/30)
  2. カップラーメン日記 カップヌードルのうにクリーム(11/28)
  3. 残念なセカンドドライバー(11/27)
  4. 缶詰が好き(11/24)
  5. ローゼンクビスト リターンズ!(11/22)
  6. カップラーメン日記 麺屋武蔵(11/21)
  7. MotoGP最終戦 バレンシア(11/20)
  8. 富と名声に溺れた(11/19)
  9. 2018マカオGP 決勝レース(11/18)
  10. 2018 マカオGP予選レース(11/17)
次のページ
次のページ