
家電リサイクル法?
|Posted:2018/09/29 23:38|Category : 未分類|
聞いたことはあるけど概要はよく分からなかった家電リサイクル法。 今日、粗大ゴミを何点か処分しに秦野市の資源局に持って行ったのですが、家電のTVに関しては出せませんでした。 小型のであれば不燃ごみで出せるらしいんですが、TVは家電リサイクル法とかで量販店とかで引き取ってもらうらしい・・。
壊れたTVなんて引き取ってくれるの
ってイマイチよく把握できなかったんで家に戻った後でググってみたところ、どうやら郵便局で家電リサイクル券なるものを購入して、その券と家電を持って指定場所に持ち込むとずいぶんとまあ面倒な手続きが必要みたいだ。
こないだ買った冷蔵庫に関しては配送してもらった際に古いのをその場で引き取ってもらったんだけど、TVは突然壊れたもんで自分で持ち帰ってたから古いのはそのままでした。
市町村によって手続きの仕方は色々あるみたいだけど、もうちょっと簡単にできないもんですかね。 以前、ポストにチラシが入ってて廃品回収してもらった事があったけど、業者によっては悪質な不法投棄する事例もあるようだし、ラッキー持って行ってもらおうって安易に出してはいけないのかもしれない。
壊れたTVなんて引き取ってくれるの

こないだ買った冷蔵庫に関しては配送してもらった際に古いのをその場で引き取ってもらったんだけど、TVは突然壊れたもんで自分で持ち帰ってたから古いのはそのままでした。
市町村によって手続きの仕方は色々あるみたいだけど、もうちょっと簡単にできないもんですかね。 以前、ポストにチラシが入ってて廃品回収してもらった事があったけど、業者によっては悪質な不法投棄する事例もあるようだし、ラッキー持って行ってもらおうって安易に出してはいけないのかもしれない。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
