
シティーズスカイライン
|Posted:2018/04/28 20:00|Category : 未分類|

昔、PCで『シムシティ』っていう都市開発シュミレーションゲームがあって、結構やりこんでました。 最近それと似たようなゲームが発売されたんで買ってみる事に。 それが『シティーズスカイライン』です。

序盤でやる事は『シムシティ』とほぼ同じですね。 スタートできるマップがいくつかあるんでそれを一つ選び、まずは道路を建設。
ある程度の区画を作ったら発電施設と送電線を設置。 その次に水道管を設置していきます。 それができたら区画ごとに住居や産業施設を設定して準備完了。

時間を進めていくと少しずつ住居や店ができていきます。 最初はマンションなどの高密度集落は作れない仕様になってるんですが、人口が増えていくにつれて少しずつ作れる建造物も増えていくというシステム。 この辺も『シムシティ』と同じですね。

しかし序盤からあまり資金を使ってしまうと一気にそこを尽いてしまってどうにもならない状況に(^^;) 発電施設も最初から石炭発電所は金掛かり過ぎかなぁ・・・。 風力発電で充分まかなえるんで、序盤はその方が良いのかも。

このゲームは街並みが拡大できていろんな情報が目にできるところ。 それと住んでる人々それぞれが独自の生活行動を取ってるところ。 序盤こそ住民の不満とかもないけど、これが人口が増えるにつれて次から次と問題が出てきて対策に追われることになるんですねw もちろんほったらかしておくと住民はそっぽ向いて引っ越していってしまうし、上手く問題をクリアしていければさらなる人口増加にもつながると。 都市開発型モノって好きな人には面白いスルメ型のゲームですね。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
