
スーパーフォーミュラ開幕戦 鈴鹿
|Posted:2018/04/23 20:40|Category : 未分類|

スーパーフォーミュラの開幕戦は2輪の全日本ロード選手権との2デイ開催でした。 本当なら先輩の予定が合えば現地観戦行くはずだったんだけどなぁ(^^;) 土日とも天候良かったみたいだし、絶好のレース日和、観戦日和でしたね。
今年のスーパーフォーミュラはレース中に必ず2種類のタイヤを使用することになって戦略やバトルなど見応えが増えるレースになるんじゃないかと期待。 去年も試験的にSUGOかどっかで2種類のタイヤを使用してレースしてたけど、面白かったですからね。 F1の真似事かもしれないけど、スーパーフォーミュラは給油の要素も絡んでくるんで戦略の幅は広いんじゃないかな。
予選は無限勢が1,2。 今年はGP2も掛け持ちする福住のパフォーマンスにも注目してみたけど、スタートもしっかり決めて2番手で1コーナーへ。


序盤好調だったのは塚越。 あっという間に2番手の福住も攻略してトップの山本に迫る。 この時点で自分は『塚越は間違いなく2ストップだろうな』って予想がつきました。 同じミディアム履いててあっという間に追いつくなんて燃料軽いに決まってるでしょ(^^;)
実況のピエールも解説の亜久里もその辺読めてなかったみたいだけど・・。 そもそも塚越は去年も何度か2ストップ作戦やってるしね。 そうなると塚越は何としてもトップに立っておきたかったハズだけど、山本の冷静なブロックで付け入る隙を与えず。 その後徐々に離れてしまったところを見ても、山本のマシンは絶好調でしたね。

レースも落ち着きを見せた中盤から後半に掛かるポイントでインパル勢がまさかの同士討ち。 久々のフォーミュラ復帰だった平川・・タイヤ交換したばかりの関口を抜こうとしたのは気持ちは分かるけど、ちょっとやっちまったかな。 予選でも赤旗の原因作るスピンもしちゃってたし、開幕戦は何かと反省材料が多かったね。

福住もタイヤ交換後にマシントラブルとツイてなかった。 一発のスピードは先輩の山本といい勝負だし、課題はフルタンクでのスピード改善にあるかも。 来週はバクーでGP2なんで、時差ボケに負けず頑張ってもらいましょ。


終盤関口が猛追を見せるも山本が2年ぶりの勝利。 この人は鈴鹿に本当相性が良い。 逆に相性の良くなかった鈴鹿で2位表彰台を取った関口はいろんな意味で今年はチャンスかもしれません。
終わってみれば上位5台はミディアムスタートで後半まで引っ張ってソフトに換えた組が多く、関口は逆にソフトで引っ張ってミディアムに換えて成功した唯一のドライバー。 後方スタートだった事を考えると関口のタイヤを持たせた前半の走りってすごく大きかったですね。 機能したとは言い難いけど、2ストップのイケイケの戦略も嫌いじゃない(笑) いかにクリアラップで走り続けられるかで可能性は出てくるハズなんで、塚越は今後も強気の2ストップをお願いしたく。
なかなか抜くのが難しい鈴鹿でバトルも見られたし、戦略も多様でこのタイヤ2種類使用義務は成功ですな。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
