
副業
|Posted:2017/11/07 20:00|Category : 未分類|
先日ラジオで副業についてどう思うかっていう話題があったけど、個人的には時間と体力に余裕があればやりたいって意見かな。
20代の頃に実は本業とマックのバイトを掛け持ちしてた事があった。 あの当時は本業での残業がそんなに無かったというのもあって、仕事が終わってからはマックで閉店までシフトに入ってた。 毎日ではなかったけど平日もシフトに入ってたんで、体力が続かなかったな(^^;) 結局掛け持ちは半年くらいで辞めちゃって、以後はバイトはやってない。 今の仕事は帰りが早い時は早いんだけど、その日によって予定が読めなかったり極端に遅かったりで、正直シフトに入るのは難しい。
つい最近まで自分がお世話になってる先輩は本業が終わった後に夜中まで地方の配送のバイトをしてた。 そんな事を平日ずっとやってたんだから、よく体力が続くなぁ・・と。 昼間サッシ屋の仕事してるってのに、夜中まで体力仕事ってのも大変。 もう子供も独り立ちしたんだしそこまで頑張らなくても良いのにとは思ってたけど、さすがに50歳を目前にしてさすがに厳しくなってきたようで本業一本にしたようだけどね。
いろいろな事情があるから副業が無いとやっていけないという人も沢山いるんだろうし、稼ぐこととは別に世界を広げるという人もいるようだ。 自分がもし副業やるとなったら、どちらかというと後者かな。 本業と似たような仕事は選ばない。 実際問題、バイトするにしても週末しか使えないから、なかなかそんなバイトも無いのかな。
20代の頃に実は本業とマックのバイトを掛け持ちしてた事があった。 あの当時は本業での残業がそんなに無かったというのもあって、仕事が終わってからはマックで閉店までシフトに入ってた。 毎日ではなかったけど平日もシフトに入ってたんで、体力が続かなかったな(^^;) 結局掛け持ちは半年くらいで辞めちゃって、以後はバイトはやってない。 今の仕事は帰りが早い時は早いんだけど、その日によって予定が読めなかったり極端に遅かったりで、正直シフトに入るのは難しい。
つい最近まで自分がお世話になってる先輩は本業が終わった後に夜中まで地方の配送のバイトをしてた。 そんな事を平日ずっとやってたんだから、よく体力が続くなぁ・・と。 昼間サッシ屋の仕事してるってのに、夜中まで体力仕事ってのも大変。 もう子供も独り立ちしたんだしそこまで頑張らなくても良いのにとは思ってたけど、さすがに50歳を目前にしてさすがに厳しくなってきたようで本業一本にしたようだけどね。
いろいろな事情があるから副業が無いとやっていけないという人も沢山いるんだろうし、稼ぐこととは別に世界を広げるという人もいるようだ。 自分がもし副業やるとなったら、どちらかというと後者かな。 本業と似たような仕事は選ばない。 実際問題、バイトするにしても週末しか使えないから、なかなかそんなバイトも無いのかな。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
