
2017年のカート活動
|Posted:2017/01/31 20:00|Category : 未分類|
迷いに迷ってた2017シーズンの活動内容がようやく決まりました。 今年のテーマはズバリ原点回帰
何か去年復帰する時も同じこと言ってたような気がするけど・・まあ気のせいだろう(^^;)
先のブログにも書いたようにこれまで自分のカート活動はレンタルカートフェスティバルを中心に回っていました。 必然的にシリーズ戦もその為の戦いという感じでやってきたんですが、今年の状況を見る限りではもう来年は出る事も無いかなと。 今年でちょうど10回目の参戦・・・戦績含めて充分フェスティバルを満喫できたという思いもあるんで、今シーズンはRKFの事を考えずに純粋にレースを楽しんでやれたら良いなと考えています。
まずは新生N1で大井松田レンタルフェスタは2年目を戦う事になりました。 正直なところシリーズフル参戦にRKFもとなると裕樹も結構負担が大きかったこともあって2年目は考えてなかったんですが、先日の大井松田テストで話が進んだこともあってもう一年継続参戦することに。 去年表彰台は何度も取ったけど優勝はなかったもんで、今年は1勝でも裕樹に経験させてやりたいですね。 レギュレーションとかまだこれからみたいだけど、できれば去年よりは参戦チームが増えてくれると良いんだけどなぁ。 今年は5時間耐久が無い分、予算的にも大分楽になると思うのですよ。 D杯が無くなってレースに飢えてるFドリ組の猛者達の参戦お待ちしていますね
それと今年は思い切って大井松田のチャレンジカップでやってるレンタルスプリントクラスにも参戦します。 これに関してはずいぶん前から誘われてはいたものの、ずっとレンタルカートでのスプリントレースは自分の中でNGだったもんで避けてたんですよね。 レーシングと比べちゃいけないのは分かってるんだけど、どうしても緊張感とか高揚感には欠けてしまうのかなと。 でもヤマス氏のブログでずっと動画は拝見していて接近戦を満喫できるのは間違いないだろうし、カートへのモチベーションがまだ残ってる内に新しいチャレンジをしてみるのも良いかもしれないと決断。 費用も割とリーズナブルだし、2耐と合わせても充分に予算内で収まる。 家から近いので交通費も掛からない(笑)
そんなわけで今シーズンは完全に大井松田漬けってヤツです。 とにかく1戦1戦を楽しむ事だけを考えて思い切り走るだけ。

先のブログにも書いたようにこれまで自分のカート活動はレンタルカートフェスティバルを中心に回っていました。 必然的にシリーズ戦もその為の戦いという感じでやってきたんですが、今年の状況を見る限りではもう来年は出る事も無いかなと。 今年でちょうど10回目の参戦・・・戦績含めて充分フェスティバルを満喫できたという思いもあるんで、今シーズンはRKFの事を考えずに純粋にレースを楽しんでやれたら良いなと考えています。
まずは新生N1で大井松田レンタルフェスタは2年目を戦う事になりました。 正直なところシリーズフル参戦にRKFもとなると裕樹も結構負担が大きかったこともあって2年目は考えてなかったんですが、先日の大井松田テストで話が進んだこともあってもう一年継続参戦することに。 去年表彰台は何度も取ったけど優勝はなかったもんで、今年は1勝でも裕樹に経験させてやりたいですね。 レギュレーションとかまだこれからみたいだけど、できれば去年よりは参戦チームが増えてくれると良いんだけどなぁ。 今年は5時間耐久が無い分、予算的にも大分楽になると思うのですよ。 D杯が無くなってレースに飢えてるFドリ組の猛者達の参戦お待ちしていますね

それと今年は思い切って大井松田のチャレンジカップでやってるレンタルスプリントクラスにも参戦します。 これに関してはずいぶん前から誘われてはいたものの、ずっとレンタルカートでのスプリントレースは自分の中でNGだったもんで避けてたんですよね。 レーシングと比べちゃいけないのは分かってるんだけど、どうしても緊張感とか高揚感には欠けてしまうのかなと。 でもヤマス氏のブログでずっと動画は拝見していて接近戦を満喫できるのは間違いないだろうし、カートへのモチベーションがまだ残ってる内に新しいチャレンジをしてみるのも良いかもしれないと決断。 費用も割とリーズナブルだし、2耐と合わせても充分に予算内で収まる。 家から近いので交通費も掛からない(笑)
そんなわけで今シーズンは完全に大井松田漬けってヤツです。 とにかく1戦1戦を楽しむ事だけを考えて思い切り走るだけ。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
