fc2ブログ

カラオケも安値争い

 最近ニュースでカラオケの『シダックス』が何店も閉店してるという記事を読みました。 カラオケ人口は年々増えてるらしく、自分のようにヒトカラ組も珍しい事ではないみたいですね。 シダックスは自分自身数える程しか利用した事ないんですが、『やたら高い』って印象しかないんですよ。 

 自分が友達とカラオケ行くようになったのはハタチ過ぎてからと遅いんですが、その頃から行くカラオケ店っていうのは『1時間辺りの料金が安い』のが絶対条件でしたね。 当時で1時間600円くらいなら充分安い店だったかな。 とはいっても、そこから飲食するとなるとその分のお金は掛かってしまったわけですが。 

 最近自分が通ってる『まねき猫』は飲食物の持ち込みは自由な上に料金が非常に低価格。 特に今年の夏になってから始めた朝割のおかげで、午前中3時間歌いまくっても600円ちょっとしか掛からないというお得感 こんなんでやっていけるのかと疑問なんだけど、業績は去年よりもはるかに良いんだとか。 持ち込み自由なだけにお店で出す食事代をアテにしてるとも思えないし、やはり低価格でお客を集める方向で考えてるんでしょうね。 そういう意味では僕なんかあまり業績には貢献してないけど(苦笑) 

 カラオケに高級感とか求めてないんです。 そういう意味ではシダックスの料金設定とか今の時代にそぐわないんじゃないかなって気がする。 料理にしてもそうだな・・カラオケしに行くのにそこで食事したいとは思わないから、あくまでも大人数でワイワイやる時じゃないと利用するのは考えちゃうかな。 

 カラオケも低価格競争の時代なんですね。 そういう意味では時代に逆行してるのはカート界だけかって気がするけど(^^;) 
スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR